6号 第2会議室 (1999/03/29)up down
   ● いよいよ本選挙開始!
→office-SPCタイトルページ



■街頭宣伝
 いわゆる選挙の花形「街宣活動」です。
 街宣車を町中に走らせ、スポット的に演説を行い、桃太郎部隊として町を練り歩く活動全般を「街頭宣伝」といいます。

・運転手へのアドバイス
 とにかく街宣車は一般ドライバーの格好の「標的」です。
 色々な嫌がらせを受けます。たとえば無理な追い越しや割り込み、幅寄せやパッシングなど。それらをかわすのは「道路交通法の遵守」です。
 「方向指示器を出す」「進路変更は早めに」「スピードは出さない」「追い越したいと思っている車にはすぐに道を譲る」,これ基本です。無理は禁物。ゆっくりした動作で、車を走らせましょう。

・候補者へのアドバイス
 化粧をしてでも、疲れた顔は見せないように。街宣車の中での居眠りは禁物。どこで誰が見ているのか分かりません。知っている人を見かけたら、運転手に声をかけ、車を止めてもらいましょう。

・ウグイス嬢へのアドバイス
 明るくはきはきした声は長続きしません。ずっと言い続けていると疲れてきます。無理をしない形で、少しづつ休みを取りながらやりましょう。あめを必ず持参し、合間合間になめましょう。全部なめ終わらないうちに捨ててしまいましょう。全部なめきる時間はないでしょうし。


■電話戦術について
 まず,電話をかけ始める前に,どういうことを言うかきちんと考えておきましょう。電話で話しているときに,言葉が引っかかって出てこないのはみっともないです。できれば,紙などに言う内容のひな形を用意しておくのがいいですが,棒読みにならないように注意しまし
●あとは購読者のみのお楽しみ●


 また電話先の人が,どのような反応を示したかを,きちんと表の形にしてまとめておきましょう。名簿にそのまま書き込んでしまうのが
●あとは購読者のみのお楽しみ●


 最後に,電話戦術は,ほぼ制限のない選挙運動ですので,相手の迷惑にならない限りは,有効に活用しましょう。


■個人演説会
 個人演説会で重要なのが,場所と時間の設定。

 時間に関して,困ってしまうのが,スケジュールの遅れ。
 おそらく,街頭宣伝で街中をまわってから,個人演説会場に着く,というパターンが多いと思いますが,その際に予想外の渋滞などが発生すると,あっというまに10分,20分遅れてしまいます。そういった事態に対処するには,事前に街宣車運行部門に調整をしてもらうとか,時間が正確な電車を使うとか,応援弁士の方に時間を調整してもらうなどの常識的な方法しかありません。あとは,お茶を出してくつろいでもらうぐらいですか。


●あとは購読者のみのお楽しみ●



■選挙ハガキの宛名書きを,パソコンを利用して行う
 宛名書きをパソコンを利用して行うことでの利点は,宛先の重複をなくす(カルタ取り)が格段に楽になるということが上げられます。
●あとは購読者のみのお楽しみ●

パターンを考える必要があります。相手によって使い分けましょう。

 パソコンで印字する際には,速くて印字のきれいなレーザープリンタを使用しましょう。インクジェットプリンタ用のハガキでも可能ですが,にじみ・解像度を考えるとあまりおすすめ出来ません。紙質にもよるので,本印刷の前に必ず,印刷がどうなるかを確認しましょう。

●あとは購読者のみのお楽しみ●

印刷ムラがでることがあります。気をつけましょう。


■公営掲示板へのポスター貼り

●あとは購読者のみのお楽しみ●
 そのために必ず,掲示板の位置と,どの掲示板に誰が貼るかを決めておくことが必要です。さらに,選挙管理委員会から言われた掲示板番号を,掲示板担当の運動員全員に連絡する体制を確立しておきましょう。一斉FAX送信,携帯電話向けの文字送信・電子メールを使うと,楽ですし,確実です。

 掲示板にポスターを貼る際は,4隅と4辺を確実に画鋲で留めましょう。さらに裏側に両面テープ数本を貼るのがベストです。特に,
●あとは購読者のみのお楽しみ●



編集部


バーチャル選挙対策本部 購読

 発行は毎週月曜,料金は無料です。
 配信開始をご希望の方は,こちらのフォームへメールアドレスを入力してください。

■メールマガジン登録
電子メールアドレス(半角):
 バーチャル選挙対策本部は、まぐまぐ公認「殿堂入りメールマガジン」です。この機会にぜひご購読を!。
 
Powered by Mag2 Logo

This page was made by office-SPC
→office-SPCタイトルページ