第119号 第1会議室 | (2001/06/25)![]() ![]() |
● 参院選告示1ヶ月前大チェック! ● |
「バーチャル選挙対策本部」で,ほとんど毎週伝えている参議院選挙。読者の皆様に,少しでも早く選挙への関心を持って頂こうと思い,何度も特集を組んでまいりました。 いよいよ投票日の約1ヶ月前となり(注:現在は7月29日と言われていますがまだ正式決定ではありません。多分そうなるとは思いますが),多少は選挙というムードを感じ始めてきたのではないでしょうか。 特に東京にお住まいの方は,昨日東京都議会選挙の結果が出ました。今週は詳しくは書きませんが,参院選にも多大な影響を及ぼすことは間違いなく,非常に重要な選挙であったことは確かです。 今週は,バーチャル選対ではおなじみになりつつある,チェックリストを用意しました。各陣営,この1ヶ月前の時点で,どの程度の準備が出来ていれば万全と言えるのか,また戦うためには,最低どんなことをしていなければならないのか,是非とも参考にしてください。 ちなみに,以下のチェックリストは以前,本誌において,仮想衆院選を行なったときに使ったものを今年の参院選用にアレンジしたものです。また,比例区と選挙区選挙では準備の仕方が大きく異なるため,今回は選挙区候補に限らせて頂きました。 ●チェックリスト 下のチェックリストの内容が完全にできていれば○,準備途中なら△,全然手もつけていないのならば×を,□のところにチェックをつけていって,最後に点数に換算し,選挙準備の度合いを測ってください。 ○準備OK △まだ途中 ×全然手もつけてない (事務所編) 1. □ すでに,選挙事務所を開設している。 ●あとは購読者のみのお楽しみ●
5. □ 事務所の近所に,車の駐車場所を5台以上確保している (現在の活動編) 6. □ 街宣車を現在毎日走らせている 7. □ 街宣車の運転手を確保している 8. □ 1週間に1回は集会を開いている ●あとは購読者のみのお楽しみ●
13. □ 外回り(ポスター貼りや団体回りなど)をできる部隊が2部隊以上いる (選挙体制編) 14. □ 基本政策,当選投票数,重点地域などの選挙分析が完了している 15. □ 事務所開きし,選挙対策本部を立ち上げた 16. □ 選挙対策本部の幹部が決まっている 17. □ 候補者の選挙運営ヴィジョンが,幹部にしっかり伝わっている ●あとは購読者のみのお楽しみ●
22. □ 現在事務所スタッフが10名以上いる (選挙活動編) 23. □ 公営掲示板のポスターの原案ができている ●あとは購読者のみのお楽しみ●
28. □ 本番用街頭宣伝車を確保し,看板やスピーカーなどの準備は万全だ ●あとは購読者のみのお楽しみ●
(後援会活動編) 33. □ 後援会を設立している ●あとは購読者のみのお楽しみ●
38. □ 各小選挙区ごとに選対会議が,定期的に開催されている 39. □ 後援会員に対してチラシ・ビラ等の文書類が行き渡っている 40. □ 後援会名簿はしっかり整備されている ●あとは購読者のみのお楽しみ●
45. □ 各友好議員の後援会の集会に参加させてもらっている ○=4点 △=2点 ×=0点 ------------------------------- □準備チェックの評価 170点以上 → 完璧。あなたの陣営は楽勝ムード!?。後は,油断しないだけでしょう。 130〜169点 → 順調に活動できています。このペースで活動すれば,無理なく選挙戦に突入できます。 90〜129点 → ちょっと遅れ気味。これから帰りが遅くなったり,スタッフへの負担が増大するかもしれませんが,急げば選挙準備は間に合うでしょう。 50〜89点 → このままでは危険。とにかく本番を戦える状況にすることが先決です。全力で準備を進めましょう。 20〜49点 → 非常に非常に危険。これからスタッフはほとんど徹夜状態で臨戦体制に入れば何とかなるかも。 19点以下 → もはや7月29日の選挙では戦えません。投票日が延びるという,ほんの数%の可能性に賭けるしかないでしょう。 (緒方)
|
発行は毎週月曜,料金は無料です。 配信開始をご希望の方は,こちらのフォームへメールアドレスを入力してください。
![]() |