第185号 第1会議室 | (2002/10/07)![]() ![]() |
● 統一選挙特集〜被選挙権に満たない議員志望者 ● |
来年4月の統一地方選挙へ向けて,各選挙区で立候補予定者の名前が出揃ってきています。 近年,若返りが図られているとも言われ,20歳代の議員も増えてきたように思います。 今週は,議員を志望していながらも,25歳という被選挙権にまだ達しておらず,来年は立候補することのできない,Aさんに出られないことでの心境や,今後の目標を聞いてきました。 ■Aさんプロフィール ・1978年8月生まれ(現在24歳) ※4ヶ月足りず選挙には出ることができず ・中学のころから政治に興味を持ち,大学も法学部に入学。 ・20歳のときに初めて選挙のボランティアをし,それ以来議員との交流を持つ。 ・その後,いくつかの選挙を経験し,大学卒業後,国会議員の秘書となる。 ----------------- Q.将来は政治家になりたいと思っていますか? A.はい,思っています。すべての出来事に政治は関わっていると思いますし,自分の議員を見ていても,大変でしょうがやりがいがあると思います。 Q.いつからなりたいと思い始めたのですか? A.中学校のときに,街の中にゴミがたくさん落ちてる状態見て,もっとゴミ箱を増やしたらいいのにと思いました。 そういうことは誰に言えばいいのかな,と考えたら,「偉い人」に言えば良いんだなと。その偉い人は誰かなと考えたら,政治家っていう職業があることがわかりました。それ以来興味を持つようになりました。 Q.年齢を知らずに,来年の選挙に出てくれというような話はありましたか? A.確かにありました。それほど付き合いが深くはない県会議員から「この間,支部の幹事会で,来年の選挙に市会で,君の名前を出したんだが,その際に『年齢足りてたっけ?』という話になった。どうだったかな?」 と言われました(笑)。 まあ,そういうふうに名前を出してもらえるのは有難いことですが。 Q.25歳だったら,来年の選挙に出ていましたか? A.選挙に出るのは,タイミングとお金と合わなければ難しいと思います。今はお金がないですしね・・・。 ただ,議員になるのが目標じゃなくて,議員になって何ができるかと言うことを考えた場合,今の自分はまだまだ勉強不足ですし,議員になって,住んでいる人のための活動ができる自信はないですね。 Q.年が足りないということで悔しい思いをしたことってあります? A.候補者を探しているという状況で,年齢を聞かれるだけで候補から外れたというのは,さすがに悔しかったです。出たいのに出れないから悔しいんじゃなくて,周りと同じ土俵に上れないということですからね。 しかも,今まで「若い奴」で同じくくりで見られていた人たちが私の1,2歳上で,出る出ないという話がありましたから。その時はなんとも言えない疎外感を感じました。 Q.いずれにしても近いうちに立候補される感じですよね? A.少し前は,若いうちに出たいと思っていましたが,今はあまり思いません。 最近,20才代で立候補する人も多くなってきましたけど,「若けりゃいい」という風潮があるように感じます。 もちろん若くて,年輩議員以上の能力を持つ素晴らしい人も多く見てきましたが,中には,「若いだけで仕事のできない議員」もいるように思います。それでも,しがらみと私欲にまみれた古参議員よりは良いと思うことも良くありますが。 ただ言えるのは,もう「若い」だけを武器にして選挙をする時代は終わったということです。 だから私は,「若いから」立候補するのではなくて,「若いのに」立候補したいです。 ただしそれは,まだ「若い」といわれる年齢のうちに,私自身が議員になっても良い仕事ができると思えたときに,お金もあって,声をかけてくれる人もいてという状況になったときですが。 Q.最後に,25歳という被選挙権にはいかが思いますか? A.今の私は,24歳で立候補できる状況でも,出ないと思いますが,被選挙権は20歳からにすべきだと思います。 今政治の世界では,50歳くらいまでは,「若い」と言われます。ほかの社会では,「いっちょ上がり」の年に入ろうという年齢ですよ。もっと若い時期から政治,選挙というのに意識を持たせるのは非常に大切だと思いますし,現に,20歳から24歳の人でも,政治に出たいと思っていて,出るにふさわしい能力を持った人がいると思います。 やっぱりそういう若くて有能な人間が,埋没してしまわないようにするためのひとつの手段が被選挙権の年齢引き下げだと思います。 他の国でも,20歳から被選挙権を得ていますしね。 Q.いつの日か,立候補されるときには,SPCにご一報ください A.はい,もちろん。いつも読ませていただき,参考にさせて頂いています。 これからもよろしくお願いいたします。 (緒方)
|
発行は毎週月曜,料金は無料です。 配信開始をご希望の方は,こちらのフォームへメールアドレスを入力してください。
![]() |