第2号 第1会議室 | (1999/03/01)![]() ![]() |
● 現時点の選挙活動チェック! ● |
いきなりですが,今現在の,あなたの選挙準備の度合いを総チェックしてみましょう。 下のチェックリストの内容が完全にできていれば○,準備途中なら△,全然手もつけていないのならば×,のところにチェックをつけていってください。そして,最後に点数に換算して選挙体制充実度を測ってください。 ○準備OK △まだ途中 ×全然手もつけてない ○△× ↓↓↓ ■選挙準備 1.□□□ 街頭宣伝車を確保し,スピーカー取付けなどの準備は万全だ 5.□□□ 選挙ハガキの送付先が確定し,宛名書きの手配もついた 6.□□□ 選挙公報の原案ができあがり,手配はついた 7.□□□ 電話戦術用の電話と場所が確保できている 8.□□□ 選挙事務所の場所を確保し,開設準備ができている 12.□□□ 選挙対策本部を設置し,会議を定期的に開催している 13.□□□ 演説会場候補をリストアップし,確保ができている 14.□□□ 選挙期間中は,毎日ミニ集会の予定が入っている ■後援会 15.□□□ 候補者の後援会を設立し,後援会の役員が決まっている 16.□□□ 後援会入会のためのリーフレットを作成して,配布している 17.□□□ 幹部会・役員会を定期的に開催している 18.□□□ チラシ・ビラ・機関誌(後援会用)を作成し,配布している ■団体・組織活動 19.□□□ 各種団体・組織にどのようなものがあるかは調査済みである 20.□□□ 各種団体から公認・推薦をもらっている ■政党活動 24.□□□ 政党から公認・推薦をもらった 25.□□□ 政党ポスターを作成し,目立つところに貼りまくっている 26.□□□ チラシ・ビラ・機関誌(政党用)を作成し,配布している 27.□□□ 政党から選挙区内の支持者の紹介を受けている ■資金集め ○=4点 △=2点 ×=0点 □充実度チェック! 100点以上 → 今週が告示日でもno problem!。投票日は9時当確かも。ゆっくり打ち上げパーティができます。 80〜99点 → 告示日まで3週間必要です。でも,このペースで活動すれば,無理なく選挙戦に突入できます。 50〜79点 → 告示日まで5週間必要です。なんとかぎりぎり選挙準備は間に合うかも。 20〜49点 → 告示日まで8週間必要です。4/11告示の方は,急がないと大変なことに。 19点以下 → 重傷です。今から選挙期間中のつもりで活動しないと…。それとも,次回の選挙までじっくり準備をしますか?。 ()
|
発行は毎週月曜,料金は無料です。 配信開始をご希望の方は,こちらのフォームへメールアドレスを入力してください。
![]() |