38号 第1会議室 (1999/11/15)up down
   ● 鷲津のここだけの話(第3回)
→office-SPCタイトルページ



□スタッフ・事務所員にまつわる苦労話

 スタッフ・事務所員が苦労するのは,先生(議員)に関してのことが多いです。

 先生が,
「ここのところはこうしたい」
「この件では納得がいかないので,しない」
など,わがまま勝手に言うと,スタッフはさあ大変。
 その意見を盛り込んで,活動計画を練らなきゃいけない。


 とある事務所でのお話。

 先生は48歳。議員秘書から政界へとステップアップした人物です。
 ですから,ある程度議員活動は知っています。逆に知っているために,スタッフが行う活動に関して,あれやこれやと注文を付けてきます。

 この事務所のスタッフが,2年後の選挙までの選挙戦略を作成しました。戸別訪問の重点地域,ポスター掲示枚数,電話戦術などを盛り込み,当選確実ラインを設定し,そのラインを越えるような選挙戦略を議員に提示しました。

 まず真っ先に言われたのは,
「ここの地域は○○議員の地盤だから無理」
「この地域で,これだけの数のポスターは貼れないだろう」
ということでした。

 実際,この議員自身がこの地域をまわったときに,
「おまえ,ここが○○議員の地盤だと知って,あいさつしてるのか?。百年早い!もう二度と来るな!」など,さんざんな目にあっていました。


 ですが,この地域の○○議員の優位を切り崩すのは,当選に近づくためには必要な活動です。それが分かっているからこそ,このスタッフは計画に盛り込みました。ですが,過去いやな思いをしたことがある議員は,この地域の戸別訪問をすることを拒否しました。
 しかしこの地域を回らないことには,票が伸びないことを知っているスタッフは,
「だからこそ,この○○議員の優位を壊さなければ,票は稼げないでしょうが!」
と議員に喧嘩をふっかけ,結局自分の計画通りにさせてしまいました。


 議員自身が嫌がることというのは,案外やらなければならないことが多いことがあります。いやなことに挑戦させるか?,それとも「はいはい」と言って議員の言うことを聞いておくか?,これが勝敗を分けるポイントになりそうです。
 よくできた議員なら分かっているから,いやなことを進んでやると思いますが,スタッフがしっかりとしなければいけない陣営では,いかに議員が嫌がることをやるかがミソになるのでしょうね。

 選挙戦の最中は特にこういったことが多いです。

「今日の昼からは街宣車を降りる」
「街頭演説はなるべく少なく」
「疲れたから,うぐいすの子にしゃべらせておいて」
などなど…。

 こういうときは甘やかさずにガツンと言って,むりやりにでもやらせましょう。
 そうでないと,勝つ戦いも負けてしまいますよ。

×÷+−×÷+−×÷+−×÷+−×÷

 話は変わりますが。
 スタッフの苦労話でこんな苦労があります。

 選挙期間中の話,ある事務所を警察が徹底マークしていました。
 それこそすべての関係者の行動が,分単位でチェックされていました。

 選挙が終わり,いろいろな行動に関して,警察による事情調査が行われました。
 その中には,秘書のAさんの行動に関する記録がありました。


 ある日,秘書のAさんと選挙運動員のB子さんが車に乗って,選挙事務所を出て行きました。警察の記録によると,2人が事務所を出たのは午前11時47分。

 警察も2人が乗った車を追跡。

 その後,2人が乗った車があるラブホテルに入りました。警察の記録では午後12時16分。警察は表で2人が出てくるのを待っています。出てきたのは午後1時43分。

 警察はAさんを呼び,B子さんとの関係はどういうものなのか?そのラブホテルの中で,いったい何が行われたのか?,を詳細にわたって聴取を行いました。

 警察の主張としては「裏金の受け渡しがあったのではないか?」「そのホテル内で選挙違反の書類を隠滅したのではないか?」というものでした。ですが,ラブホテルでしたことは…みなさんの想像通りのものでした。

 結局,このことは事務所中に広まることとなりました。恥ずかしいやらなにやらで…。
 選挙中はどこで誰が見ているか分かりません。(笑)



鷲津


バーチャル選挙対策本部 購読

 発行は毎週月曜,料金は無料です。
 配信開始をご希望の方は,こちらのフォームへメールアドレスを入力してください。

■メールマガジン登録
電子メールアドレス(半角):
 バーチャル選挙対策本部は、まぐまぐ公認「殿堂入りメールマガジン」です。この機会にぜひご購読を!。
 
Powered by Mag2 Logo

This page was made by office-SPC
→office-SPCタイトルページ