第42号 第2会議室 | (1999/12/13)![]() ![]() |
● 後援会の活動 ● |
□後援会の活動 後援会活動内容は以前にも取り上げていますので詳しくは書きませんが,日常活動としては,例えば次のようなものがあります。 ・後援会入会案内を作成し,入会を勧める。 ・選挙区内の名簿を収集する。 これ以外にも,選挙の際にお手伝いをしてもらうのは言うまでもありません。 これらの活動は本来,後援会が主となり進んで行うべきことですが,実際は秘書など事務所のスタッフや議員,もしくは候補者本人が全てにおいて計画,実行し,後援会は名ばかりで,実際は機能していないということが少なくありません。(そのようなときはとかく事務所スタッフに甚大な負担が掛かっているようです。) 「後援会」とは読んで字のごとく「ある人を後ろから援助(応援)する集まり」です。後援会の会員が心からその人のことを応援しようと思わない限り,後援会が先頭に立った活動を行っていくという,「理想の後援会」を築くことはできません。 つまり,後援会を作ったら何よりもまず,自分の政治に対する思いを後援会の人々に理解してもらうことが重要になってきます。 □後援会の数と規模 国政のように選挙の規模が大きくなると,後援会が1つでは足りなくなってくることがあります。 例えば,衆議院議員A氏には後援会が9つあります。選挙区を3つに分けてそれぞれ1つずつ。他には婦人部,青年部,医師会などの後援会があります。 (緒方)
|
発行は毎週月曜,料金は無料です。 配信開始をご希望の方は,こちらのフォームへメールアドレスを入力してください。
![]() |