第55号 第1会議室 | (2000/03/20)![]() ![]() |
● パーティー開催の注意点 ● |
政治家は人の集まるところが大好きなものです。 世の中には,様々な人々が主催するパーティーなるものが毎夜のごとく開催されています。こうしたパーティーに出席するのも,政治家が知名度を上げるために必要な仕事です。 人にパーティーに呼んでもらうだけではあきたらず,多くの政治家が自ら主催者となって開催するパーティーがあります。 「新年会」「忘年会」「ビア・パーティー」「秋祭り」「○○出版記念」「××賞受賞記念」「△△を励ます会」等々・・・ □パーティーを開催する目的 では,政治家がこうしたパーティーを開催する目的は何でしょうか? (1)政治家個人と支援者の直接的な接触の機会 支援者が増加してくると,日々一軒一軒訪問して支援者と直接話すことが少なくなってきます。こうしたパーティーを開催することは,政治家個人と支援者が直接話せる最も効率的な方法と言えるでしょう。 (2)新規支援者の獲得 以前からの支援者それぞれが,その政治家とはつながりのない1人の知人を呼んでくることによって,支援者の幅が倍になります。つまり,新規に支援者を獲得する際の手段としても,パーティーを開催することは有効と言えるでしょう。 (3)後援会組織の維持 後援会組織というのは,何か目的がなければ維持しにくいものです。選挙があれば,それで事足りるのですが,選挙と選挙の間(3年〜4年)何もしなければ,組織が崩壊してしまいます。 そこで,パーティーを開催することによって後援会員としての自覚を持たせ,組織として動くことに慣れさせることが重要になります。 (4)資金集め 政治資金規正法改正に伴い,政治家個人に対しての,企業・団体からの献金は禁止されました。そのため,パーティー券を売ることによって資金を集める政治家は,ますます増えているようです。 □パーティー開催の注意点 さて,このようにパーティー開催の目的は様々なものです。しかしながら,こうしたパーティーは開催して終わりではありません。(4)の場合を除き,来てもらった人々に満足してもらわなければ,意味がないと言えるでしょう。 その際,注意する点は次のようなものです。 (2)式次第 もちろん,アトラクション等々も同じことが言えます。 (3)受付体制の管理 また,代金を支払ったか,支払ってないかというトラブルはよくあります。その点も踏まえて,受付体制には,人数の確保など,万全の注意を払いましょう。 確かにパーティーを開催することは有意義なことです。しかしながら,1つのパーティを開催するには,かなりの労力が必要となります。あまり無理な計画を立てると,結局,人が集まらない,赤字になる,後援会が疲れてしまう,といった問題が生じてきます。 パーティー開催に伴っては,目的,規模,内容等をしっかり吟味する必要があると言えるのではないでしょうか。 (松井)
|
発行は毎週月曜,料金は無料です。 配信開始をご希望の方は,こちらのフォームへメールアドレスを入力してください。
![]() |