第77号 第1会議室 | (2000/08/28)![]() ![]() |
● 政治家の作り方 ● |
■品名 『ざ・衆議院議員』 ■材料 おとこのこ …………… おおぶりひとり(群馬産・早稲田大学卒) 軍資金 …………… 大さじでのらないくらい(事務所開設・選挙費用) 気だてのよい奥さん…… 小柄ひとり 協力的な両親 ………… 一組 ボランティアスタッフ… 少々 ■作り方 1,両親が10歳頃まで,おとこのこをのびのびと育てます。 2,次に,10歳頃より少々勉強エッセンスを振りかけます。同時に,スポーツでちょっとスパイスを利かせます。 3,大学卒業までしばらくねかせておきます。 4,大学卒業後,大企業につけておき,しばらくのち,代議士秘書にします。代議士秘書にしたまま約3年ほど,ねかせます。 5,じっくりと秘書稼業がしみこんだ頃に,地元に引き揚げ,気だてのよい奥さんをくっつけます。 6,まずは市議会議員で約4年ほど,じっくりと煮込みます。 7,煮込んでいる間に,衆議院議員の下ごしらえをしていきます。 8,煮込み終わった頃,出馬し,当選します。 9,お好みに合わせて,『党』というトッピングをするとベターです。 ■完成品 できあがった品は,熱いうちに次々と盛り合わせていくのが,効果的です。 熱いうちに盛り合わせると,まわりも熱せられ,ほどよいうまみがでてきます。うまみが出てきた頃に,さらに献金というスパイスを入れると,かなりおいしくなりますが,あまり入れすぎるとトッピングがおいしくなくなるので,注意しましょう。 ■効用 地元の景気対策 公共事業の誘致 20年後の大臣ポスト ※ときどき全く食べることが出来なくなるので,注意しましょう。 ■品名 『動きの機敏な知事』 ■材料 活きのいい衆議院議員 … 一匹狼 後援会 …………… 1万人 未来 …………… 夢いっぱい 自治省人脈 …………… かなり強い 政策 …………… 具体的 ■作り方 1,活きのいい衆議院議員に,衆議院での政策実現の限界を知らせます。 2,次に自治省人脈で,政策等のレクチャーと地方自治の可能性を吹き込みます。 3,地元後援会を全県区までにひろげ,下準備をしておきます。 4,知事選挙の1年前に衆議院議員を辞職し,出馬を表明します。 5,実現可能な政策を策定し,地元自治体と折衝を行います。 6,選挙に当選します。 7,選挙に当選したら,マスコミエッセンスを利用し,次々に政策を発表し,世論に信を問います。 8,朝まで生テレビなどに出演させ,円熟度を増します。 9,あとはじっくりと完成を待ちます。 ■完成品 少々辛口の場合が多いですので,あまり熱すぎてやけどしないように注意して下さい。(あついです!) 熱しやすくさめやすい場合が多いですので,見極めて,よく暖めてから,ご賞味下さい。『人脈エッセンス』をかけすぎると,転じて泥臭くなりますので,注意して下さい。 ■効用 無駄な公共投資の削減 新しい行政手法の導入 自治体業務の効率化 ※ときどき全く別の品(衆議院議員)に戻ることもありますので,区別がなくならないようにしましょう ■品名 『プレジデント』 ■材料 州知事 …………… 一人前 100万ドル以上の寄付 … パーティー参加が可能 テレビコマーシャル …… かっこよく 政策 …………… 世界規模 目標 …………… 世界平和 ■作り方 1,戦争などがあったら,率先して参加させ,鍛え上げます。 2,国家への忠誠心を染み込ませます。 3,全米各地から多大な寄付を募り,大規模な集会を行います。 4,悪いことやスキャンダルなどがあった場合,そこにシロップをかけ溶かします。 5,パフォーマンスのため,芸を仕込みます。 6,奥さんと仲良くします。 7,仕込みが終わり,大統領になったら,世界の平和を考えます。 8,世界の平和を考えたら,次に地球環境を考えます。 9,地球環境を考えたら,次に次回の選挙戦を考えます。 10,(3に戻る) ■完成品 かなり巨大ですので,個人で作り出すのは不可能かもしれません。 まずは類似品の『バイス・プレジデント』に挑戦するのはいかがでしょうか? ■効用 世界平和が考えられる 世界侵略も考えられる 世界征服も出来る可能性がある(→現在はありません) 世界経済は思いのまま ※任期いっぱいまで待ち続けると全くおいしくなくなります。 早い内に食べてしまって,次の機会を待つことが肝心です。 ■品名 『21世紀型新衆議院議員』 ■材料 30代の若者 ……… ひとり 政策 …… 専門的 柔軟性 …… 当代一 応援団 …… いっぱい ■作り方 1,夢や希望に燃える30代の若者を準備します。 2,専門的知識を備え付け,ニュースや新聞で数多く取りあげられます。 3,官僚や専門家,評論家などをまきこんで,大きな流れをつくります。 4,ダメなモノはダメ。いいものはいいと,はっきり言っても支持が得られる生地を作ります。 5,夢や目標を語れるように,外国エッセンスをふりかけます。 6,もう一度日本を取り戻すための活躍をさせます。 ■完成品 21世紀型ですので,味の保証は致しかねます。 ただ,うまく作り上げれば,ものすごい品になるかもしれません。 素材というよりも,創る側の質によるところがあります。 ■効用 長い長い不景気からの脱却 NOといえる日本づくり 打たれ強い国家構築 ※わたしもまだ完成品を見たことがありません。 味の保証と効用の保証は全くありません。 (鷲津)
|
発行は毎週月曜,料金は無料です。 配信開始をご希望の方は,こちらのフォームへメールアドレスを入力してください。
![]() |